人間関係

【格好いい人たちとの出会い】健康をとおして多様性のある社会の実現に貢献します。

弊社アミキャリエは、多様性のある社会の実現に貢献します。

この多様性のある社会を考えるとき、人や組織の同じものと違うものを

深めてみる機会になります。

多様性は、当初、「矛盾」、「対立」、「不一致」のネガティブな意味が優先

していました。

しかし、二つ目の意味の「様々な形になる」、「相違」が評価される

ようになってきました。

私たちは、同質性に安定感を、異質性に違和感をもつ傾向があるようです。

違うものと捉えるのは、その人の認識の仕方が関係しますが、人は相互に

影響し合う存在なので、組織の風土、文化も相当影響すると、時代とともに

考えられるようになってきました。

さて、今回のテーマ【格好いい人たちとの出会い】について、最近の体験を少し

ご紹介したいと思います。

「健康をとおして多様性のある社会の実現に貢献します」と決める過程で、

より多くの人たちに出会うようになりました。

年代は、20代~90代、性別や職業や職業の有り無しもいろいろ。

興味、関心ややりたい事も様々ですが、ひとつだけ共通点があると思います。

それは、「やりたいことがある」ということです。

「やりたいこと」の形は、模索中、形ができてきた、形を動かしている、

形の結果がでてきたと、様々な段階ですが、

未来を考え、今動く姿が、「カッコいいな~」、「素敵だな~」と

人に訴える熱量があって伝わってきます。

年齢を問わず、自分を大切にして、人も大切にするマナーが身についていて

格好よく、素敵です。

 🍀働く人のいきいきをつくる会社アミキャリエ BlogNo8

 🍀弊社代表単著『50代クライシスの乗り越え方~ネクストstepのキャリアデザイン』

 が好評です。

 🍀貴方の笑顔と健康を守ります

髙橋 慶子

髙橋 慶子

働く人の生き生きをつくる会社として、2022年1月株式会社アミキャリエを設立しました。 アミキャリエは、フレンドリーなライフとキャリアの造語です。人生100年時代の個人様と、サス ティナブルをめざす会社様の【安心して信頼し心ゆるせる存在でありたい】と思います。 法人化の原動力は、代表自身がレジリエンスの当事者となり、サポートする人とされる人の双方 向性を体験しながら働き続けている経験が基になっています。「働く人の生き生きをつくる」は、いろいろなことがあっても懸命に働き続けている人や会社が可 能性を高め未来に向かい前進していく姿です。 新会社アミキャリエをどうぞ宜しくお願い申し上げます。北海道SDGs推進ネットワーク登録企業 北海道がん対策サポート企業 北海道女性活躍応援自主宣言企業 北海道ヘルスケア産業振興協議会会員企業株式会社アミキャリエ 代表取締役 髙橋慶子

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。